BLOG

ブログ

【2024年下半期】買ってよかったガジェット・快適装備を紹介します!

こちらは、Mavs Advent Calendar2024の9日目の記事です!

🎄🎄🎄

こんにちは、タロウです。

去年のアドベントカレンダーの記事で快適な作業環境を紹介しました!
紹介したガジェットたちは今でも大活躍です。

弊社では基本的に出社勤務となりますが、週に1度、好きな曜日に在宅勤務することができます。
そんな在宅の際も快適に作業を行いたく装備を整えてみました!
(オフィスはこれ以上の快適性はないくらい快適なので今回は自宅編です)

DELL ウルトラワイドモニター

2年ほど前からずっとAmazonのカートに入れていました。
今年のブラックフライデーセールようやく購入することができました。

画面が湾曲になっているため見やすく、VSCodeでもソースを2つ横並びにしても見切れることなく余裕で表示できます。さらにCopilotのウィンドウを並べてもまだ大丈夫です。

またType-C一本で画面出力とHubの機能を満たせるためコードの量がかなり減ります。

■商品名
Dell S3423DWC 34インチ

エルゴトロン モニターアーム

こちらもずっとAmazonのカートに入れっぱなしのものでした。
今まではモニター2枚をつけることができるタイプのものを使用していましたが、
ディスプレイを1枚に減らすタイミングで自由に上げ下げ可能なモニターアームに変更しました。

重たいディスプレイでもしっかりと支えてくれます。

■商品名
ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム マットブラック

フェルト製デスクマット

完全に見栄えだけで買いました。
このようなマットを敷くとデスクのが区切られたように感じ、あまり散らからなくなりました。

キーボードやマウスの移動により机に跡が残ってしまう心配もなくなります。
また、裏には滑り止めもついているため使用中にずれる心配もありません。

■商品名
BREENHILL デスクパッド

SONY ヘッドホン

雑音や物音にやや敏感で、人混みや色々な音が重なって聞こえるのが少し苦手でした。
どうにかできないかと情報収集をしているとノイズキャンセリング機能のあるイヤホン・ヘッドホンが良いの情報が!

聞いてすぐにSONYストアで視聴しましたが、音が大きい店内でもほぼ無音になります。
「ここまで驚いてくれる方は初めてです!紹介のしがいがあります。」と店員さんに言われました。
→まんまと買いました。

音楽を流さずノイキャンONの無音状態はとても集中できます。

■商品名
ULT WEAR(WH-ULT900N)

さいごに

開発環境にこだわり出すと次から次へと欲しいものがふえていきます。
インスタやTikTokでもデスク周りを紹介する方が多くいるのでついつい見てしまいます。
そして、見る→Amazonで探す→カートに入れる→セールがきたら買う
のルーティーンが完成します。

弊社では月に1万円の自己投資手当があるので、
作業環境への投資もハードルが低くなるような気がしています!

また何かより開発環境が良くなるアップデートがあったら紹介します!

RELATED ARTICLE